学校のようす
2021年2月17日 17時41分昨日の学校のようすです。
3年生が理科の勉強をしています。磁石について調べていました。N極やS極、磁力の強いところや弱いところなど、調べたことをノートにまとめていました。
2年生は図工でした。形を切り抜く練習をしています
熱心に、そして楽しそうに活動していました。
隣の2年生の教室では、算数のはこづくりの学習をしていました。
学習の成果を見せに来てくれたので、記念撮影。
みんな、楽しく熱心に活動している5時間目でした。
昨日の学校のようすです。
3年生が理科の勉強をしています。磁石について調べていました。N極やS極、磁力の強いところや弱いところなど、調べたことをノートにまとめていました。
2年生は図工でした。形を切り抜く練習をしています
熱心に、そして楽しそうに活動していました。
隣の2年生の教室では、算数のはこづくりの学習をしていました。
学習の成果を見せに来てくれたので、記念撮影。
みんな、楽しく熱心に活動している5時間目でした。
昨日に引き続き、校内マラソン大会を実施しました。
今日は、5・6年生の部です。今日も、良いお天気でした。
練習の成果を発揮しようと、子どもたちは一生懸命に頑張っていました。
今回の校内マラソン大会は、2日間とも西予CATVに取材に来てもらっています。放送は、23日19:00~の予定だそうです。
午前中、校内マラソン大会を行いました。
密を避けるために、一度に走る人数を減らしたので、今年は2日間に分けて
実施しています。今日は、1年生から4年生まで実施しました。
お天気はとてもよかったのですが、風は冷たかったです。
でも、冷たい風にも負けず、子どもたちは元気いっぱいに頑張っていました。
1年生の教室です。書写の時間でした。新学習指導要領では、「適切に運筆する能力の向上につながるよう、指導を工夫する」とされ、水書用筆等の使用が紹介されています。
ちょうど、水書用筆を使って練習していました。筆の感触を楽しみながら
書いていました。
他の2クラスは、図工でした。粘土の作品作りをしています。
みんな楽しそうに活動していました。
5年生が、パソコン教室でプログラミングの学習をしていました。
スクラッチというソフトを使って、三角形を描くプログラムを
作成しています。
方向、角度、スピードなどを考えながら、上手に動くように
一つずつ作業を進めていました。
毎週火曜日の朝は、「よみっこ」さんに読み聞かせをしてもらっています。
昨日の朝も、各教室で本の読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは、イメージを膨らませながら本の世界に入り込んでいるようです。
読書の楽しさをたくさん味わってほしいと思います。
「よみっこ」のみなさんありがとうございます。
登校時、児童会があいさつ運動をしています。ホワイトボードにあいさつのめあてを書いて示し率先してあいさつをします。また、よいあいさつができた人には、「ナイス」「すばらしい」などの声掛けをしています。
いつでも、どこでも、気持ちのよいあいさつができるよう、引き続きがんばりたいと思います。
今日の放課後は、3,4年生の希望者がマラソン練習を行いました。
冷たい風の中でしたが、短い時間で集中して頑張っていました。
希望者による放課後のマラソン練習を今日から始めました。
人数が多くならないように、学年で分けて実施します。今日は5,6年生でした。短い時間ですが、自分のペースで最後まで走れるよう、頑張っていました。
1月24日~1月30日は「全国学校給食週間」です。
期間中は、給食の意義や役割について理解や関心を深めてもらうために、より多く愛媛県や西予市の食材が使われます。ちなみに今日は、西予市産大豆から作られた油揚げの入ったすいとん汁と愛媛県産スマの照り焼きでした。
お掃除の時間、児童と職員で校内の美化に取り組んでいます。
今日は雨のため外掃除はありませんでした。
みんな、熱心に頑張っています。
5年生が家庭科のエプロンづくりをしていました。
ミシンで塗ったり、ポケットを付ける位置を確かめたりしながら
作業を進めています。
完成までもう少しのようでした。
出来上がったエプロンを使ってみるのが楽しみですね。