西予市立宇和町小学校
    • ホーム
    • What is 宇和町小学校
    • グランドデザイン
    • グランドデザイン
    • 新しいページ 20190730003043
    • 新しいページ 20190730003345
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 宇和町小学校 学校日記
    • 宇和町小学校 学校日記
    • 行事予定
    • 学校評価
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 校報(かいめい)

    メニュー

    • ホーム
    • What is 宇和町小学校
      What is 宇和町小学校
      グランドデザイン 教育計画 沿革 校歌
    • 宇和町小学校 学校日記
    • 行事予定
    • 学校評価
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針

    お知らせ

    自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ

      児童生徒や学生等のみなさんへ

      保護者や学校関係者等のみなさまへ

    お知らせ

    全国大会優勝!おめでとう!

     9月17日(日)

    日清カップ

    第39回全国小学生陸上競技交流大会 2023陸上

    神奈川県の日産スタジアムで開催されました。

    6年生 辰野允音さんが、

    種目 コンバイドB

    第1位 大会新記録の優勝でした。

    おめでとう!!

    熱中症防止について

    まだまだ、蒸し暑い日が続いています。

    熱中症予防については、下記の通りとしています。

    ①暑さ指数(WBGT)が高い時は、運動を取りやめたり、教室で過ごさせます。

    ②体育の時間・陸上練習では、水分補給を随時とります。

     

    5月8日からの生活について

    1 5類感染症への移行後における基本的な感染対策について

    (1) 発熱や咽頭痛、咳等、普段とは異なる症状がある場合は、登校を控えるなど、ご協力ください。

    (2) 教室は適時、換気を行います。

    (3) 咳エチケットや手洗い等の手指衛生の励行など、基本的な感染症対策を引き続き行います。

    2 マスクの着用等について

    (1) 児童生徒及び教職員については、学校での学習や活動の場面では、マスクの着用を求めないことを基本とします。

    (2) 感染症が再流行した場合には、児童生徒にマスクの着用を促すことがあります。(その場合でも、着用を強要することはありません。)

     3 出席停止等について

    (1) 新型コロナウイルス感染症への感染が確認された場合の出席停止の期間は、「発症翌日から5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで」を基準とします。出席停止が終了し、登校する場合は、発症から10日を経過するまでは、マスクの着用を推奨します。

    (2) 同居家族に高齢者や基礎疾患がある者がいるなどの事情があって、やむを得ない理由で、学校を休ませたい場合は、これまで同様学校にご相談ください。

    (3) 令和5年5月8日以降は、濃厚接触者としての特定は行われないこととなりました。今後は、行動制限及びその協力要請は行われません。

    児童本人が新型コロナウイルス感染症に感染した場合は、欠席の連絡をお願いします。

     

    西予市教育委員会からのお知らせ

    「すぐーる」でもお知らせいたしましたが、登下校での危険個所や声掛け事案、学校周辺での不審者情報などがございましたら、学校もしくは教育委員会に速やかに情報をお寄せください。

    児童のため、安心安全な学校づくりに今年度もどうぞご協力ください。

     

    西予市教育委員会からのお知らせ 

     GIGAスクール説明会での質問等に対して、Q&Aが届いています。

     ぜひ、ご確認ください。

     

     GIGAスクール説明会Q&A .pdf

     

    お知らせ

     

    〇 「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組.pdf

    お知らせ

     愛媛県教育委員会では、児童生徒の学びの保障等のために、家庭学習の場面での活用を想定した「えひめ学習応援サイト」を制作・公開しています。下のバナーをクリックしてご覧ください。

     

     愛媛県教育委員会からのお知らせ(2022.7)

      愛媛県県立学校振興計画「地域説明会」の開催について.pdf