将来の看護師さん?

2024年4月23日 07時17分

検診①検診②検診③検診④検診⑤

1年生と4年生は、小児生活習慣病予防検診です。

ここで一番の関門が、「採血」です。平気な子はなんともないのですが、針が怖い子は・・・。

待っている子に聞いてみました。

「どう? こわい?・・・」

「はい・・・・」

そうだよね、わたしもこわいから・・・。

長女が保育園の頃、かかりつけのお医者さんのところに行き、注射をした時がありました。とっても優しい先生です。

注射をしたとたん、娘が、

「痛いやないかあー! ばかあー!! おにいちゃあん、うえーん」

とお医者さんを泣きながらバシッと一発叩いたのです。

先生は、「痛かったね、ごめんね」と言いながら優しく手当てしてくださいました。私たちは平謝りでしたけど。

この娘は、今、看護師として働いているのですから、人生おもしろいものです。

今日のこの場所の1年生と4年生たちの中からも、将来のお医者さんや看護師さんが出てくるのでしょうか。

子供たちが好きになる先生とは

2024年4月22日 08時08分

4年生①4年生②4年生③

4年生の算数の勉強です。教室の前を通ると、楽しそうな声が聞こえてきました。先生も笑顔、子供たちも笑顔。みんながとってもいい顔で勉強していました。こういう雰囲気、いいですね。

優しい先生、あったかい先生、自分の力を伸ばしてくれる先生が子供たちは大好きです。

そして、たくさん遊んでくれて、お話もしてくれて、いけないときにはピシッと叱ってくれる先生にも、子供たちはみんなついていきます。

試される力

2024年4月19日 07時24分

6年生①6年生②6年生③6年生④

全国学力診断テストでした。全国の6年生が同じ問題に挑戦します。

さあ、手ごたえはどうだったかな?

答えを求められていることは何なのか。

それを正確にとらえる力が試されます。

また、様々な情報の中から、一番適したものを見つけ、

端的にまとめる力も試されています。

これは、普段の授業の中でも大切にしたいことです。

こうやって6年生を見ていると、ずいぶん大人になってきましたね。青年の顔になってきました。

震度5弱!

2024年4月18日 06時24分

昨晩は震度5弱の地震でした。びっくりしました。防災無線も流れ、緊迫した夜でした。しばらくはどきどきして寝付くことができませんでした。皆さんのご自宅等、被害はなかったでしょうか。

5年生①5年生②5年生③5年生④5年生⑤

今日は給食の準備におじゃましました。5年生の教室へ。

当番ではない子たちは、机で静かに読書をして待っています。こういう少しの時間を読書の時価に当てているっていいですね。

隣の教室も同じように読書をしていました。

学年でそろえているのでしょう。

途中、当番の男の子たちに会いました。にこにこ笑顔の、とても気持ちの良い子たちです。

ありがと~

2024年4月17日 09時00分

図書館①図書館②図書館③図書館⑤

朝8時前の図書室へ。

たくさんの子たちが本を借りに来ていました。

高学年の女の子に、「どんな本を借りているの?」と聞くと、「これです」と見せてくれました。『○○の怪談』・・・

怖い話、苦手なんですよ・・・昨日のテレビの話を思い出しました。

夜、ドアのところから小さな音がしたので見てみると、L字のドアノブがゆ~くり下がっています・・・鍵はかかっています・・・ドアノブが下まで行き、開かないことが分かると、今度はまたゆ~くりと上がっていったのです・・・

テレビを観ながら、「ひ~」と叫んでしまいました。

怖い話を読むと、寝られなくなるかも・・・でもちょっと読んでみたい気もします・・・

近くの男の子に、「何を読んでいるの?」と聞いたら、「ドラえもんです。分かりやすくて読みやすいですよ」と教えてくれました。

私、まずはそっちの本にします。

帰ろうとしたら、「先生、これ、忘れていますよ」とカメラのキャップを渡してくれました。

ありがとう。後で学校中を探すようになっていたところでした。

やっぱり、ドラえもんにします。

国語のお勉強です

2024年4月16日 08時59分

2年生①2年生②2年生③2年生④2年生⑤

2年生の教室へ。松組さん、花組さんの背面黒板には、素敵な自画像が貼ってあります。思わずくすっと笑顔になりました。

国語の勉強。教科書の音読です。先生が読まれているところを、指で追いながら聞いている子がいます。姿勢もいいですね。

また、定規をきちんと使って線を引いている子もいました。字もきれいです。私もこんなきれいな字を書けるようになりたいです。

緊張ですね

2024年4月14日 09時19分

参観日①参観日②参観日③参観日④参観日⑤参観日⑥参観日⑦参観日⑧参観日⑨参観日⑩参観日⑪参観日⑫参観日⑬参観日⑭

今年度初めての参観日です。たくさんの方にご参観いただきました。ありがとうございます。

1年生も、6年生も、みんな一生懸命に勉強していましたね。

いつもとちがって、少し緊張した顔がかわいかったです。これは先生も同じ。子供よりも緊張して、少し声が震えています。

これは分かります。私も3年目までは緊張して、足まで震えていましたから。参観日の後、保護者に、「先生、緊張しとったな」とよく声を掛けてもらいました。

子供たちの中には、私やお父さんお母さんに向かって手を振る余裕のある子も。大物感が伝わってきます。さすがです。

成長を感じます

2024年4月12日 07時17分

給食です①給食です②給食です③給食です④給食です⑤給食です⑥

1年生の給食準備の手伝いに、6年生が行ってくれています。

おかずのつぎ方、お盆の持ち方、お汁の入れ方など、手本を見せてくれるのです。

松組さんも花組さんも、みんな椅子に座ってじっと見つめていました。もう少しすると、今度は自分たちで準備をしなくてはいけません。がんばってね。

準備を手伝ってくれている6年生たちも、5年前は今の1年生のように椅子に座っていたのですから、ずいぶん立派に成長しました。

5年教室をパチリ

2024年4月11日 07時42分

5年生①5年生②5年生③5年生④5年生⑤5年生⑥

今朝は、5年生の朝の会へ。

あまりにも姿勢がいいので、パチリ。

隣の教室に行くと、あまりにも笑顔がかわいいのでパチリ。

その隣に行くと、素敵な歌声だったのでまたまたパチリ。

どのクラスもいい雰囲気でした。

こんな中で勉強ができると楽しいだろな。高学年になった5年生、頑張ってください。

こうやって写真を見てみると、1年間でずいぶん大人の顔になってきました。頼もしく感じます。

そうじが始まります

2024年4月10日 08時08分

そうじ①そうじ②そうじ③

掃除の班分けを行いました。1年生から6年生が力を合わせて、全員で学校をきれいにしていきます。

掃除担当の先生からの注意事項は3つ

   口を閉じてそうじをしましょう

   雑巾やほうきなどは、きちんと片付けましょう

   ていねいに使いましょう

大切なことですね。

 

私が中学校の時の掃除の時間。中庭に面した教室のガラスふきをしていると、だれかが窓の鍵をふざけて閉めてしまったのです。外に取り残された私は、「あーけーろー」と叫んでいました。ふざけて。

しばらくすると、大ボリュームの全校放送が・・・。

33組、○○○○!(私の名前フルネームです) すぐに、職員室に来なさい!!!」

学校中がしーんとなりました。学校で一番怖い先生です。

急いで職員室へ行く途中、みんなから、

「おい、何したん・・・」「○○先生、めっちゃ怒ってるぞ・・・」

全員が気の毒そうに声を掛けてくれました。

そして職員室へ。

入るなり、ものすごく、ものすごく叱られました。

いや、怖かった。

あれからは、真面目に掃除をするようになりました。