元気いっぱいの朝です

2023年12月15日 08時10分

朝①朝②朝③朝④朝⑤

「おはよーございまあす!」

今朝も元気いっぱいの子供たちです。それぞれの教室では、昨日の宿題を先生に提出していました。

プリントの漢字練習を丁寧に書いている子、算数のプリントを頑張ってやってきた子、みんながんばったね。

図書室に行ってみると、多くの子が本を借りにやってきていました。1年生の女の子が私のそばで、「私、このシリーズ大好き」と教えてくれました。かわいい笑顔でした。お家の方もきっと一緒に読んでくださっているのでしょうね。

料理でわくわく

2023年12月14日 08時33分

家庭科①家庭科②家庭科④家庭科③

5年花組は家庭科。料理の勉強です。

ご飯の炊き方と、みそ汁の作り方です。

近くの男の子と女の子に聞きました。

「ご飯、炊いたことある?」「お味噌汁作ったことある?」

男の子は、ほとんどが炊いたことも作ったこともなかったです。

女の子は、「あります」と答えた子が半数くらいでした。

そうですよね。私も一人暮らしするまで料理をしたこともありませんでした。

来年、学校で「自家製味噌」を作ってみようと思っています。

大豆を圧力釜で蒸して、お味噌を3か月かけて作ります。

そのお味噌を使って、みそ汁を作ります。

いりこで出汁も取ってみます。おいしそうですよね。わくわくします。

図工作品展の開催です

2023年12月13日 08時06分

図工①図工②図工③図工④図工⑤図工⑥図工⑦

図工作品展が始まりました。各教室には、子供たちの作品が飾られています。みんな、すごくがんばっていますね。ひとつひとつ見ていくと、その子の顔が浮かんできます。

今日からの個人懇談で来校された際、ぜひご覧ください。

以下の写真は、私が選んだ、「見たとたん、思わず笑ったで賞」です。

図工⑧

卒業写真

2023年12月12日 07時47分

卒業写真①卒業写真②卒業写真④卒業写真⑤

6年生は、クラス別に卒業写真を撮りました。

「真面目な顔バージョン」

「少し微笑んだ顔バージョン」

「笑った顔バージョン」

と、いろいろなパターンで撮りましたが、どの写真になるのでしょうか。

4月当初に撮ったクラス写真があります。児童の顔を覚えるために撮った写真です。見比べてみると、7か月の間にずいぶん大人の顔になりました。子供の成長ってすごいです。

卒業式の頃は、もっと大人びているのでしょうね。

クラスマッチ

2023年12月11日 07時52分

5年①5年②5年③5年④

市役所に用事があって、運動場を歩いていた時のこと。

子供「先生~! どこ行くんですかあ~!」

私「ちょっと、市役所へ」「体育ですか?」

子供「はい! クラスマッチです!」

5松 VS 5花 みたいですね。

そのウオーミングアップをしていました。

パスの練習や、シュートの練習を念入りに。

ちょっとの間見ていましたが、シュートがうまい子がいました。

ぼわーん・・・とした玉ではなく、バシューという音が出そうなほどの勢いがあるシュートです。これは、得点の予感です。

試合を見たかったのですが、会議の時間に遅れそうだったので出発です。

さてさて、どちらが勝ったのでしょうか。

あまーい

2023年12月8日 08時12分

スイートポテト①スイートポテト④スイートポテト②スイートポテト③

「スイートポテトはいかがですか?」

かわいい子供たちが、職員室にやってきました。

お盆にいっぱいのお菓子です。

「いただきまーす」とさっそく口の中へ。

「おいしーい」「あまーい」「じょうず」

いろいろな声が大人たちから。

お店で買うお菓子よりもずっとずっとおいしかったです。

収穫し、料理の準備をし、みんなで料理をして、みんなにおすそ分け。

幸せな時間です。

お話に出てくる人は?

2023年12月7日 07時39分

1年①1年②1年③1年④1年⑤1年⑥1年⑦1年⑧1年⑨1年⑩

1年花組は国語の時間です。

物語ですね。初めての時間なのでしょう。

先生「お話の中に出てくる人のことを何と言いますか?」

子供「とうじょうじんぶつです」

えっ、すごい。こんな難しい言葉を知っているの!?

先生に教えていただいたことをよく覚えていました。

音読CDを聞きながら、文章を指で押さえていきました。みんな姿勢もよく、とってもえらいです。

魔女の宅急便のキキみたいな髪飾りを見つけたので、写真にパチリ。

 

1年松組は、算数の時間でした。

足し算のプリントですね。先生がプリントを前の席の人に渡すと、つぎつぎと後ろの人に渡っていきます。

ある男の子が、「はい、どうぞ」

次の女の子「はい、どうぞ」

と、一声かけて渡していきます。これって、できるクラス、なかなかいません。担任の先生がきちんと指導されているのです。力のあるクラスかどうか、これだけで分かります。

教室の窓に、とってもかわいい図工の作品が飾ってあったので、写真にパチリ。

2年松組 がんばっています

2023年12月6日 07時47分

2年②2年①2年③2年④2年⑤2年⑥2年⑦

年生の教室へ。この日は休みの子が多くて、教室はいつもと比べてやっぱり、静か・・・。早く元気なってほしいです。

解いているプリントを見てみると、問題文を丸で囲んでいる子がいました。

何人もやっていましたから、先生に教えていただいたのでしょうか。こんなふうにやる子は、問題を正確に答えることができる子です。高学年になってからの長文読解に役に立ちます。

どこに何が書いてあるのかが一目でわかるので、問題が解きやすくなるのです。

他にも、字を丁寧に書く子、じっくり問題を読んでいる子。

全員が一生懸命に勉強しています。

年松組、がんばっています。

早く終わった子は、プリントの裏に絵をかいていました。

とってもかわいい絵です。そういえば、私の子も絵をたくさんかいていました。表の点数より、裏の絵の方をじっくり見ていた気がします。

私はだれでしょう?

2023年12月5日 07時28分

4年①4年②4年③4年④4年⑤4年⑥4年⑦

4竹の先生に用事があって教室におじゃました掃除の後の時間。

元気いっぱいの男の子がちょこちょこと近づいてきて、

「5時間目に、私はだれでしょうクイズをするんです。先生、来ませんか?」

とお誘いを受けました。

ちょうど空いている時間だったので、お言葉に甘えて教室へ。

先生「今から、お楽しみクイズを始めます!」

子供たち「いえーい」

男の子も女の子も、待ちきれない様子です()

黒板の画面に、第1ヒント→第2ヒント→第3ヒントと出ていきます。「わかった! 絶対、〇〇くんだ!」

先生「正解は・・・〇〇くんでしたー」

子供たち「いえーい!!」

「お掃除を、だまってていねいにする」というヒントも。

正解者多数でした。

子供たちって、周りの友達のことをよく見ているのですね。

いい子たちです。

全国大会へ

2023年12月4日 07時41分

なわとび②なわとび①

4年竹組の 岡野稟加さんが、全国大会に出場します。

フレーフレー、お・か・の!

 

大会名

ALL JAPANINDIVIDUAL2024―個人戦決勝-

及び2024アジア大会の日本代表選考会

 

出場種目

30秒スピード

3分スピード

・フリースタイル

 

大会に向けての意気込みを聞きました。

「どれか一つでも日本一になれるように頑張ります」

 

陸上競技日清カップ、柔道の型、の二つの競技に続き、これで三つ目の全国大会出場です。