学校のようす

2022年5月20日 18時07分

 今日は最後の全校体育でした。

 運動会の練習も各学年がんばっていますが、教室での学習にもがんばっています。

 3年生は粘土をしていました。

 

 

 楽しそうです。いろいろな形ができていました。

 1年生は算数をしていました。元気に勉強しています。

 

 学校生活にもずいぶん慣れてきたようです。

 運動会の練習も、教室での活動も、ともにがんばっている子どもたちです。

学校のようす

2022年5月17日 12時35分

 今日の全校体育は、ブロック対抗リレーを行いました。

 

 

 

 1年生から6年生まで、バトンをつないで一生懸命走りました。

 ブロックの代表として、走りも態度もお手本となるようがんばっています。

 

学校のようす

2022年5月16日 17時02分

 先週から運動会の練習を行っていますが、火曜日から雨続きで、外での練習ができませんでした。今日は、運動場で全校体育を行うことができました。

 運動会練習では、感染症予防と熱中症予防の両面から、気候や活動内容に応じてマスクなどの対応をしていくことが必要です。今日は少し肌寒いくらいだったので、感染症予防に重点を置いた対応にしました。

 

 

 入退場と開閉会式の練習をしました。

 

 各団、優勝した時の練習もしました。

 最後は、かっこいい姿勢で礼をして、全校体育を締めくくりました。

 運動会まで、もうひと頑張りです。

学校のようす

2022年5月11日 14時44分

 2年生が、「自分のことをみつめよう」というテーマで学習していました。

自分の良いところや頑張っていることを発表しています。

 よく手が挙がっています。

 

 1年生は、アサガオの種を植えていました。

 土を入れたり、肥料を混ぜたりして鉢植えの準備をしたあと、穴をあけて種を植えます。

 

 

 

 これから水やりなど、一生懸命に世話をしてくれることでしょう。

 芽が出るのが楽しみですね。

学校のようす

2022年5月9日 10時29分

 今日から、運動会の全校練習を始める予定でしたが、雨のため今日の全校練習は見送りとなりました。

 一昨日の土曜日、今年度第1回目のPTA奉仕作業を行いました。

 お天気も良く、草刈りや除草、剪定を中心とした作業に取り組んでいただきました。

  

  

 

 マスクや間隔など、感染予防対策にも気をつけていただきました。

 熱心に作業をしていただいたので、とてもきれいになりました。

 整備していただいた環境の中で、これから運動会練習に取り組んでいきたいと思います。

 奉仕作業にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

学校のようす

2022年5月6日 18時22分

 教室の写真です。誰もいないように見えますが・・・

 机の下に、子どもの姿が・・・

 今日は避難訓練でした。地震想定で実施したので、まずは机の下に身を隠していたところです。

 

 揺れが収まり、運動場へ避難しました。今年度、1回目の避難訓練でしたが、大切な命をしっかり守れるように、今後も、定期的に訓練を行っていきます。

 

 今日は、運動会の結団式も行いました。

 赤組は、運動場で行いました。

 

 黄組は、ワークコートで行いました。

 

 青組は、体育館で行いました。

 

 6年生が中心になって準備をし、進行しました。どの組も、運動会での勝利に向けて、気持ちを一つにしていました。

学校のようす

2022年5月2日 16時57分

 三連休を過ごした子どもたちが登校してきました。

 今日は、プール掃除でした。6年生が4,5時間目に実施し、最後に運動委員会の児童が仕上げを行いました。

 お天気も良く、子どもたちもがんばったので、とてもスムーズに進行しました。

 

 

 

 小プールも大プールもすっかりきれいになりました。

 プール開始が楽しみです。

 

 また、昨年度中に防水工事等を行い、観覧席がきれいになっているのであわせて紹介いたします。

 

 明日からは後半の三連休になります。

 交通安全や感染予防に気をつけて、楽しく過ごしてください。

 

学校のようす

2022年4月28日 10時59分

 今日の2時間目です。5年生が算数の勉強をしています。

 直方体や立方体の体積の求め方を使って、工夫して体積を求める学習です。

 プリントに書き込んで、形を分けたりつぎ足したりしながら、考えています。

 

 

 

 みんなが集中して熱心に取り組んでいました。がんばって考えている分、できたときには「わかった!」といううれしそうな声も出ていました。

学校のようす

2022年4月27日 18時10分

 今日の3校時目は「一年生を迎える会」でした。

 ワークコートで行う予定でしたが、雨のため体育館で行いました。

 

 上級生は、リモートの映像を見ていて、一学年ずつ順番に一年生へのプレゼントを渡しに来てくれました。

 

 

 

 

 各学年で工夫を凝らして作ったプレゼントをもらった一年生は、とても嬉しそうでした。渡した上級生も、喜んでもらって嬉しそうでした。

 最後に元気よく、一年生がお礼の言葉を言いました。 

 来週は、2年生と一緒に学校探検を行う予定の一年生です。

 学校探検も楽しみですね。

 

学校のようす

2022年4月26日 15時07分

 今週は、学年ごとに午後から体力テストを実施しています。

 昨日は4年生、今日は5年生です。

 

 

 

 反復横跳びや立ち幅跳び、シャトルラン、長座体前屈、握力測定などに取り組んでいます。間隔をあけて実施したり、水分補給をしたりしながら感染症や熱中症の予防にも配慮しています。

 明日は6年生、明後日は3年生の予定です。

 自分のめあてを決めて、頑張ってほしいと思います。