学校のようす
2021年11月28日 13時29分今日は、人権教育参観日でした。午前中に、2時間に分けた授業参観と講演会を行いました。
各学級では、人権教育に視点を当てた授業を行い、保護者の方に見ていただきました。
講演会では、「コロナ禍で人権を考える」と題して、新型コロナウイルス感染症の生活への影響などを通して、改めて人権の大切さや人権に関する考え方について、大切なポイントを教えていただきました。
寒い中、参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
今日は、人権教育参観日でした。午前中に、2時間に分けた授業参観と講演会を行いました。
各学級では、人権教育に視点を当てた授業を行い、保護者の方に見ていただきました。
講演会では、「コロナ禍で人権を考える」と題して、新型コロナウイルス感染症の生活への影響などを通して、改めて人権の大切さや人権に関する考え方について、大切なポイントを教えていただきました。
寒い中、参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
今日は2年生が校内の研究授業を行いました。
算数の授業で、同じ数のまとまりに着目して、並んだものの数をかけ算を使って求める学習です。
端末を使って考えたり、その考えをプロジェクターに表示して発表したりすることで、お互いの考えを深めながら学習していました。
端末の操作にも慣れ、学習の中で効果的に活用されてきています。
4年生が、宇和高校生との「シクラメン交流会」をしました。
グループごとに高校生が入っていただき、シクラメンの育て方や世話の仕方を教えていただきながら、交流をしました。
きれいなシクラメンをたくさん持ってきていただき、丁寧にやさしく世話の仕方も教えていただきました。ありがとうございました。
大切に育てていきます。
今日は、6年生が「えひめいじめSTOP!デイ」に、リモートで参加しました。
この取組は、愛媛県内の小学6年生と中学3年生約24,000人が、「いじめ防止」の機運を高め、推進することを目的としています。
身近でいじめが起こった場合どうするか、誰に相談するかなどの話合いを見学し、各学級で自分にできることの話合いをしたり感想をまとめたりしました。
どの児童も、真剣な表情で配信を聞いたり話し合ったりしていました。
いじめのない楽しい宇和町小学校を目指します。
1年生が、昨日芋ほりをしました。
大きいいもや小さいいも、大きさはいろいろでしたが、みんなで楽しく芋ほりができました。
今日は、2年生の生活科「フェスティバル」でした。
魚釣りやくじ引き、モグラたたきやお化け屋敷など、時間をかけて作った様々なお店を2年生が開店しました。招待されていた1年生は、大喜びでゲームをしたり景品をもらったりして楽しんでいました。
2年生のみんな、楽しいお店をありがとうございました。
昨日は、愛媛県小学校陸上運動記録会がニンジニアスタジアムで開催されました。本校からも、市大会を勝ち抜いた選手が、県大会での新たな目標を掲げて参加しました。
目標が達成できた人も、できなかった人もありますが、西予市の代表として力いっぱいがんばってくれました。整った環境の中で、他郡市の代表の人たちと競い合ったことは、とても貴重な体験となったことでしょう。
選手の皆さんお疲れさまでした。保護者の皆様、お世話になりました。
昨日、今日と研究授業を行いました。
昨日は3年生で国語の授業です。ランキングを考えたり、グループで話し合ったりすることで、筆者の考えを探っていきました。
話し合いにも発表にも、積極的にがんばっていました。
今日は、5年生で算数の授業を行いました。
平行四辺形の面積を考える学習です。端末でデジタル教科書を活用して、図形を変形させながら、面積を考えていました。
画面上で、図形をいろいろと変化させることで、いろいろなアイデアが出ていました。
昨日の学校のようすをお知らせします。
1年生が、秋探しで見つけたどんぐりやまつぼっくりを使って作ったおもちゃで遊んでいました。
6年生が体育館で体育をしています。ソフトバレーを楽しんでいるようです。
3年生は、図工です。みんな集中して、熱心に絵を描いています。
完成が楽しみです。
2年生は、算数でした。問題を解くための図を考えて、端末を使って共有する活動をしていました。
6年生は、音楽室で合奏の練習をしていました。
2年生の体育は縄跳びです。自分の目当てに沿って、縄跳び練習に取り組んでいました。
午後からは、15日に開催される愛媛県小学校陸上運動記録会に参加する選手の壮行会を行いました。
コンディションを整えて、大会ではこれまでの練習で培ってきた力のすべてを発揮し、自己目標を目指して頑張るとともに、大会をしっかり楽しんできてほしいと思います。
4年生が算数の面積の学習をしています。
新聞紙を使って、実際の1㎡(平方メートル)を作っていました。
1年生は国語です。ノートに書いて、漢字の勉強をしていました。
また、11月6日(土)には、PTAの奉仕作業をしていただきました。
整備していただいた環境の中で、子どもたちは元気に活動しています。
熱心に作業していただき、ありがとうございました。
2年生が生活科のフェスティバルの準備をしています。
折り紙や紙粘土、段ボールやビーズなど、様々な材料を使っていろいろなものが作られていました。
どのグループも楽しそうに準備をしています。
この時間の終わりごろ、緊急地震速報訓練がありました。
市からの緊急情報が放送されると、作業の手を止めて静かに放送を聞き、素早く机の下に身を隠す子どもたちでした。
時と場合に応じて、素早く切り替えができました。
生活科のフェスティバルの日も楽しみです。