累々と 百六十余の 古墳群
2024年2月26日 07時35分3年生の勉強は、宇和町かるたの読み札に出てくることについて調べています。
今日は、『累々と 百六十余の 古墳群』です。
まなび推進課から、古墳調査のプロ、お二人に来ていただきました。
古墳ってなあに?
土器ってなあに?
昔って、どのくらい昔?
自分たちで勉強すればするほど、「はてな?」がたくさん出ています。
この「はてな?」を追求することが面白い。
土器を実際に触らせていただきました。
「重いのと、軽いのがある!」
「においがする!」
「ざらざらする!」
子供たちは、五感を使って、感じたことをどんどん記録していきました。
今日の講師のお一人は、私が以前同じ職場で勤めたことのある方です。勤務が終わって、一杯飲みながら、彼の古墳に関する話を聞くのが大好きでした。彼の話には、古墳に対するロマンがありました。夢を聞くのがものすごく心地よかったのです。
今日の3年生たちも、何かを感じてくれたことでしょう。
6年生になったら、社会科で再びこの時代について勉強します。