卒業式
2025年3月24日 10時48分卒業式が終わりました。
70名の子供たちが、宇和町小学校を卒業します。
卒業証書を渡すとき、一人一人の顔を見つめました。
みんな、立派な12歳です。
保護者の皆様、お子様のご卒業、本当におめでとうございます。
『式辞
君たちのことも、ずっと見守り続けている人がいる。あなた達の、お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさんです。
12年間、君たちのことをずっと見守ってきた。だからみんなは、こうやって卒業式を迎えることができています。
今日は、お家の方々に感謝を伝える日です。
「12年間育ててくれてありがとうございます。これからもよろしくお願いします」そう伝えてください。
ありがとうございました、その一言で、お家の人は、今までの苦労が全部なくなる。親というのは、そういうものです。
伝えることができて初めて、みんなは中学生になる。大人に一歩近づくのです。
担任の、橋本先生、松末先生、堀内先生、片山先生に、このあと、教室で、ありがとうございましたと、言ってください。
卒業おめでとう。
子育てって、大変なことが多いです。みんな初めて親になり、初めて子供を育てるのですから当然です。
子供は、やがて親の元から巣立っていき、自分の人生を生きていきます。子育ての時間は思ったより短い。20歳まであと8年です。どうぞ、お子さんとの時間を大事にしてください。
ご卒業おめでとうございます。
七十名の子供たちが健やかに育ちますように、これからも温かく見守り続けていただきますようお願い申し上げまして式辞といたします。
西川 浩司 』